Quantcast
Channel: 日刊Appliv : iPhoneやiPadのおすすめアプリを続々紹介! »災害情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

グラッとくるその前にお知らせ・地震予測通知3アプリ機能比較title

$
0
0

地震はある日突然起こるものです。寝ている時かもしれませんし、お風呂に入っている時かもしれませんし、外出中で家から遠く離れているかもしれません。
いつ来ても大丈夫なように備えをしておくべきとはいえ、事前に予測できればそれにこしたことはありませんよね。

そこでおすすめしたいのが地震を予測して事前に通知してくれるアプリ。
気象庁より配信される「高度利用者向け緊急地震速報」を利用したアプリの中から、3つのアプリをピックアップしました。それぞれの違いも含めてご紹介したいと思います。

ゆれくるコール」「ゆれ速」「防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-
(クリックするとページ内の該当記事にジャンプします)

ゆれくるコール

ゆれくるコール
「ゆれくるコール」
・無料
・バージョン: 2.2.6
・言語: 日本語、英語

 
 

ゆれくるコール ゆれくるコール
iPhoneの地震通知アプリの代表格です。
機能的にはシンプル。一カ所の地域しか設定できませんが、アドオン購入により3カ所まで設定できることと、緊急地震速報の優先配信を受けられるところが大きな特徴。

 
 
ゆれくるコール ゆれくるコール
震度1以上から7以上まで、通知する震度の設定ができるので自分が警戒したい大きさでの地震通知が可能です。
また、通知音を選択することや、12月に実施される緊急地震速報の訓練日に、通知を行うかどうかの設定もできます。
シンプルなアプリなので、単純に自分が生活している地域での地震予測ができるアプリを探している、という人におすすめです。

ゆれ速

ゆれ速
「ゆれ速」
・無料
・バージョン: 1.04
・言語: 日本語

 
 

ゆれ速 ゆれ速
最近の地震情報リスト50件を表示。
それぞれの震源地をマップ上にピンを立てて確認することができます。
 
 

ゆれ速 ゆれ速
設定での細かいカスタマイズが可能で、地域の設定(一カ所)や通知のON/OFFはもちろん、通知音の種類も豊富に選べてテストで確認することができます。
さらに、設定した地域からの距離を指定して範囲を設定したり、震度ではなくマグニチュードの数値で通知するかどうかの設定が可能です。

防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-

防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-
「防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-」
・無料
・バージョン: 1.3.5
・言語: 日本語、英語

 
 

防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知- 防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-
Yahoo Japanが提供する、様々な災害のプッシュ通知ができるアプリです。
デフォルトで地域を3カ所まで設定可能。通知する震度は3以上・4以上・5弱以上と設定項目は少なめですが、地震予測の他にも以下の項目の予報(情報)も通知することができます。
・津波予報
・豪雨予報(20〜80mm/hを設定)
・熱中症情報(警戒・厳重警戒・危険の三段階)
・気象警報
・噴火警報
・電力使用状況(使用率97パーセント以上になった際の通知)
・計画停電
・放射線量(1.5〜10倍以上の設定)
 
 

防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知- 防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-
災害に関するツイートをチェックできるタイムラインの機能や、Twitterと連動して防災速報に関するツイートができる機能もあります。
地震だけでなく、様々な災害・気象情報に関する速報を入手したいという方に向いています。

※キャプチャ画像は一部iPadのものを使用しています。

総評

以上、3種類の地震予測通知アプリをご紹介しました。
いずれも気象庁の「高度利用者向け緊急地震速報」を利用しているということは同じですので、情報源は変わりません。
細かい機能や設定が、自分のライフスタイルにぴったりなものを選んで使ってみて下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Trending Articles